
- トップページ
- >
- なぜタイルの家?
紫外線による色の変化や色あせもなく、汚れもつきにくく、品質は劣化しないのでメンテナンスの必要がない優れた特徴を持ったタイル。そして暖かみ、重厚感のある風合いで人を魅了し、格調高さや品格を感じるレンガ。そんなタイルとレンガの良いところを組み合わせた新素材「カルセラ」。

従来のタイルとレンガは重量がありすぎたため、安全面の不安や住まいへの負担がある事から気軽に使えない素材になっていました。 しかしカルセラはタイルの耐久性、レンガの美しさはそのままに、現代の建築の上からでも貼付けてリフォームできる全く新しい素材です。 扱いやすくなったため外壁はもちろん内装にも使用でき、様々な楽しみ方ができるようになりました。 住まいを彩り豊かにする新素材「カルセラ」は、自信を持っておすすめできる外壁リフォームです。
タイルのメリット
- 外壁・タイル自体に傷がつきにくく、たいへん丈夫。耐久性に優れています。
- メンテナンスを考えると耐摩耗性、清掃性がよく、外壁をキレイに保てます。
- アナタの好きなタイルで外壁がデザインできます。お気軽にデザイン相談してください。
- 内装(キッチンやバスなど)にも好みのタイルでインテリアコーディネイトできます。

カルセラは<高耐久>
1250度で焼成されているので、熱に強く吸水性がありません。
吸水性がないので、水に強く寒冷地でも使用でき、凍害も防げます。
カルセラは<紫外線に強い>
色は焼き付けているので、紫外線に強く色落ちしません。
カルセラは<耐薬品性>
酸・アルカリ性に強く付着しても大丈夫
カルセラは<加工しやすい>
スレ-ト用鋸や石鋸で簡単に切れ、接着剤やモルタル等で簡単に接着できます。
カルセラは<水に浮くほど軽い>
比重が約0.85(カルセラみかげ比重約1.2)なので、水に浮くほど軽く、建物にも負担がかかりません。
比重 | 0.85(カルセラみかげ比重約1.2) |
---|---|
耐貫入性 | 異常なし |
耐凍害性 | 異常なし |
曲げ強度 | ≒50N/c㎡ |
耐薬品性 | 異常なし |
熱線法熱伝導率 | 常温0.36W/mk |
※試験:財団法人全国タイル検査技術協会 岡山セラミックス技術振興財団

カルセラレンガ

カルセラレンガ半丁
